AdSense収益発生までの全手順 レンタルサーバーの契約から

大まかな流れは次のようになります。

  1. サーバー契約と設定
  2. サイト構築
  3. AdSense審査
  4. 審査通過後

サーバー契約と設定

流れ

  1. Googleアカウントの作成
  2. サーバの契約
  3. 初期ドメインの決定
  4. 支払の登録
  5. ドメインの申込み
  6. サーバへのドメインの追加

手順

1.Googleアカウントの作成

プライベート用とビジネス用を分けたい人は作成する。

2.サーバの契約

X10で十分
申込みページ
https://nickey-ms.net/basic/server-rental/150/
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35HJYJ+DFFZZM+CO4+609HU

・wpXを使うと、メールサーバとしての機能を持たすことはできない

3.初期ドメインの決定

支払の登録

ドメインの申込み
キャンペーンで無料で取得できることがある
支払の登録をしないとキャンペーンドメインは取得できない

サーバへのドメインの追加

サイト構築

流れ

  1. WordPressのインストール
  2. ユーザ名の決定(後から変更できない)
  3. SSL化
  4. バックアップ各プラグインについて解説
  5. テーマはCocoonがおすすめ
  6. テーマのいじり方 子テーマについて

手順

WordPressのインストール

ユーザ名の決定(後から変更できない)

SSL化
目次の1,3,4,6だけやる
https://nelog.jp/wordpress-ssl

■.htaccessファイルのバックアップ
1.インフォパネル> 対象サーバの「ファイル管理」
を開く
2.(対象ドメイン名のフォルダ)> public_html
を開く
3..htaccessをクリックしてファイルをダウンロード
4.ファイル名を「htaccess20190626」に変更(2019年6月26日に実施した場合)
5.同じフォルダに「backup」フォルダを作成する
6.作成したフォルダを開いて「htaccess20190626」をアップロード

■.htaccessファイルの編集

このページに移動して、下記を文頭に追記して保存します

# httpsリダイレクト設定 —start

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} !=on [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

# httpsリダイレクト設定 —end

■動作テスト

 で自分のサイトにアクセスして、https:// に飛ばされたら成功です。

バックアップを習慣にする
バックアップを取っていつでも復元できるように操作に慣れておく
「UpdraftPlus」をインストール

念の為、2つのバックアップスケジュールをこのように設定して下の保存ボタンを押しておきましょう

参考
「UpdraftPlus」を詳しく
https://growup43.com/120/
「All-in-One WP Migration」は移行も対応するがバックアップファイルはローカル保存になる

バックアップ各プラグインについて解説
https://wakaru-web.com/wordpress/knowledge/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E5%BE%A9%E5%85%83/

テーマはCocoonがおすすめ

WordPressで最低限知っておくべきこと

テーマのいじり方
子テーマについて
https://saruwakakun.com/sango/child-theme

Adsense審査まとめ

流れ

  1. 審査用記事の作成
  2. SearchConsoleの登録
  3. サイトマップの作成、登録

手順

https://jacobsatou.com/googleアドセンスの審査に最短で受かるブログ/

SearchConsoleの登録

 

サイトマップの作成、登録
https://saruwakakun.com/html-css/wordpress/sitemap#section4

審査用記事の作成

審査通過後

流れ

  1. サイドバーに広告の貼り付け
  2. テーマの広告設定に貼り付ける(JIN
  3. 広告のショートコード登録
  4. 記事内の広告の貼り付け

手順

広告のショートコード登録
広告種類の分類
・記事の幅の広告
→ 記事内広告
・インフィード
→ インフィード広告
・その他サイドバーなど
→ ディスプレイ広告(レスポンシブ

サイドバーに広告の貼り付け

テーマの広告設定に貼り付ける(JIN

記事内の広告の貼り付け
https://nelog.jp/ad-shoetcode-to-adsense-code

その他

Googleアナリティクスの導入

サイドバーにテーマに関係なくランキング表示を入れる

https://cree.fun/2917/#1
プラグイン無しでコードをいじる方法
https://manablog.org/wordpress-popular-posts-without-plugin/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました